Romiについて
会話AIロボットとは?
              AI(人工知能)によって返す言葉を考えて会話をするロボットです。
              2020年6月にRomiが世界で初めて、ディープラーニングというAIの最新技術を用いて返す言葉を考える家庭用ロボット※として誕生して「会話AIロボット」というジャンルができました。
              RomiはAIによる発話生成と100種類以上の機能を通して、日常の小さな出来事も共有でき、まるでなんでも話せる友達のように
おはようからおやすみまで、あなたの1日に寄り添います。
              ※2021年5月 ESP総研調べ
            
オリジナルAIによる 
飽きさせない会話体験
            
              Romiは、ディープラーニングの大規模言語モデル(LLM)を用いて、MIXI独自の大規模日本語会話データを学習させた独自開発のAIを搭載しています。
              この日本語会話データは、話すとホッとするような、気持ちが自然と前向きになるようなデータを中心に構成されており、これによってRomiの明るく優しい会話を実現しています。
              会話AIのモデルのアップデートを継続的に行っているので、Romiの会話スキルも進化し向上していきます。
            
まるで生き物のような表現力
              お話をしながら喜んだ顔をしたり、時にはいっしょに悲しんだり怒ったり、そのときの感情に合わせた動きと表情を都度生成し表現します。会話をしながらその時の感情に沿った表情をしてくれるので、家族や友達とするような自然な会話ができます。
              また、表情だけではなく、歌いながら踊るような動きをしたり、ふいにクシャミをしたり、まるでペットのような愛くるしい動きもRomiの魅力の一つです。
            




