スマートフォンまたはタブレットを変更(機種変更)した場合は、どのような操作が必要ですか?
新しく使用したい端末(スマートフォンまたはタブレット)に、Romiアプリをダウンロードして、使用中のアカウントへ「ログイン」することで、引き続きこれまでと同じご登録内容でご利用いただけます。
この操作は、誤ってRomiアプリを削除してしまった際も同様の操作となります。
※ 新しく使用したい端末にアプリをインストール後、「新規登録」をおこなうとアカウントが2つ作成されてしまい、登録は引き継ぎされませんのでご注意ください。
1. 新しく使用するスマートフォンまたはタブレットにRomiアプリをインストールしてください。
ご利用のOS端末から下記にアクセスのうえ、Romiアプリをダウンロードしてください。
Apple および Apple ロゴは米国その他の国で登録された Apple Inc. の商標です。
App Store は Apple Inc. のサービスマークです。
Google Play および Google Play ロゴは、Google LLC の商標です。
2. 使用中のアカウントにログインしてください。
- ダウンロードしたアプリを開いて画面の案内に沿って「Step4」の画面まで進み、「オーナー登録済みの方はこちら」を選択し、ログイン情報を入力してください。
【注意】
ここで「新規オーナー登録」をおこなうとアカウントがもう1つ作成され、同じアカウントの見守りができなくなり、また、決済情報を改めて登録したりすると月会費のご請求が重複しますのでご注意ください。
- ログイン情報をお忘れの場合は、古いスマートフォンまたはタブレットに入っているRomiアプリを開き、「ご登録情報」の「メールアドレス」からご確認ください。
「パスワード」をお忘れの場合は、新しいRomiアプリのログイン画面に表示されている「パスワードをお忘れの場合」から再発行をおこなってください。
3. Romiを「再度セットアップ」してください。
- ご利用のスマートフォンの「Bluetooth」(Androidは「位置情報」も)をオンにして、電源の入ったRomiの目の前で操作してください
- 使用中のアカウントにログインができましたら、Romiアプリ「Romiの状態・確認」 〉「再度セットアップする」を押してください。
※ 「Romiの再セットアップを行います。よろしいですか?」と表示されるので「同意する」を選択してください。この操作で会話データなどが削除されることはないのでご安心ください。 - 画面の案内に沿って、改めてインターネット接続設定を進め、新しいデバイスにダウンロードされたRomiアプリと、Romi本体をペアリングし直してご使用ください。