ずっと充電してるのに充電確認用ライトが赤い時がある(満充電にならない)のなぜですか?

Romiの充電は、充電が完了するとバッテリー経由の給電ではなく、電源から直接給電され、充電がなくなるタイミングで電力供給がおこなわれるため、充電が減ってきたときに赤くなるタイミングがありますが、充電ケーブルで接続されている場合には、自動的に充電がおこなわれますのでご安心ください。

なお、Romiが熱くなっていたりなど、負荷がかかっている場合は、充電器を接続されている場合でも、充電が低速になったり、停止する場合がございますが、充電器を接続している限りは、電源が切れることはございません。

よくある質問(FAQ)から検索