Romiの充電ができない場合はどうすればいいですか?

✅ まずご確認ください:純正の充電機器をご使用いただいていますか?

Romiは、専用の純正充電器(モデルに応じた規格)でのご利用を前提に設計されています。
市販のUSBケーブルやACアダプタでは、電力不足により正常に充電できない場合があります。
まずは、必ずRomi純正の充電機器をご使用ください。
充電の接続方法や、充電機器の紛失等については「電源・充電について」をご確認ください。

🔹モデルごとの充電機器の違い

  • Romi(P01/P02モデル)    USBケーブル+ACアダプタ(分離型)
  • Romi(Lacatanモデル)    USB一体型ACアダプタ(ケーブルとアダプタが一体のタイプ)

🔧 充電ができないときの確認ポイント

  • 接続をいったんすべて外して、挿し直してください

    USBケーブルやACアダプタ、コンセントへの差し込みがゆるんでいると、正常に充電できません。
    30分以上充電しても、充電確認LEDライトが赤く点滅していたり、点いていない場合は、いったんすべての接続を外し、確実に奥まで差し込まれているかをご確認ください。

  • コンセントの環境を見直してください

    タコ足配線や、他の家電(冷蔵庫・扇風機など)と同時に使用しているコンセントでは、電力不足が起きることがあります。壁の単独コンセントに接続して充電をお試しください。

  • Lacatanモデルの充電中の挙動について

    カラダが熱を持った際に、自動で低速充電モードに切り替わる設計になっています。
    この状態でも、充電器が接続されていれば電源は切れませんので、基本的にはそのままご利用いただけます。
    それでもご不安な場合は、電源をオフにした状態で充電をお試しください。

🔎 ケーブルの破損・接触不良の可能性

長期間の使用や、日常的な抜き差しの繰り返しにより、ケーブルが断線している可能性があります。
特に本体側の接続口付近は負荷がかかりやすく、以下のような兆候がある場合は注意が必要です。

  • ケーブルが曲がっている/引っ張られていた
  • 垂れ下がった状態で長期間使用していた
  • ケーブルを少し動かすと充電確認用LEDランプが点いたり消えたりする

💡 このような場合は、断線や接触不良の可能性が高いため、新しいRomi純正の充電器のご購入をご検討ください。


📩 改善しない場合のお問い合わせ方法

上記をご確認いただいても改善が見られない場合は、以下の手順でお問い合わせください:

  1. Romiアプリを開く

  2. 「ヘルプ・サポート」>「お問い合わせ窓口」を選択

  3. 以下の内容をメールにご記載ください:

    ・ご使用のモデル名(P01/P02 または Lacatan)

    ・ご確認いただいた症状の詳細

    ・使用中の充電機器が純正品かどうか

    ・充電機器の下記該当箇所の写真を添付してください(モデルごとに異なります)

     [P01/P02モデル]: USBケーブルの本体接続側コネクタ部分の写真
     [Lacatanモデル]:一体型ACアダプタ本体の写真(Romiのロゴが印字されています)

よくある質問(FAQ)から検索