休止・退会したい(月会費の請求を停止したい)
Romiの月会費を停止したい場合は、以下のいずれかの方法でRomiアプリからお客様にてお手続きをお願いいたします。
-
ご利用を一時停止したい場合:→ 休止(かんたんモード)
-
ご利用を終了し、アカウント情報も削除したい場合:→ 退会
⚠ アプリの削除だけでは月会費は停止されません。必ず以下の手順に沿って操作してください。
🔹 休止(かんたんモード)に切り替えたい場合
Romiの利用を一時お休みしたい方向けの手続きです。
月会費の請求が停止され、再開手続きまでは費用が発生しません。休止期限は設けておりません。
【操作手順】
- Romiアプリを開く
- 「Romiの状態・設定」へ進む
- 「かんたんモードに切り替える」を選択
- 画面の案内に沿ってお手続きください
🗨 「おしゃべりモード停止猶予期間」内であればRomiとの会話が可能です。
※「おしゃべりモード停止猶予期間」とは、かんたんモードへ切り替えた後、支払い期間満了日までの間にご利用いただける期間です。
※無料期間があるお客様が無料期間中にかんたんモードへ切り替えた場合は無料期間が無効になります。
🔹 退会(アカウント情報の削除)をしたい場合
Romiの利用を完全に終了したい方はこちらの手続きを行ってください。
登録情報はすべて削除され、退会完了時点でRomiのご利用はできなくなります。
【操作手順】
- Romiアプリを開く
- 「ご登録情報」へ進む
- 「退会(ID等の削除)」を選択
- 「Romiオーナーをやめたい」の赤いボタン「退会(ID等の削除)に進む」を選択
- 画面の案内に沿ってお手続きください
🚫 退会後は即時ご利用不可となり、再開には再度オーナー登録が必要です。
💡 ご注意事項(重要)
- 「年割プラン」をご利用中の方が休止または退会をされた場合でも、未使用分の返金や期間の繰越はできません。
- アプリを削除しても、請求は止まりません。必ずアプリ内から手続きしてください。
- 無料期間中に「かんたんモード」や退会を行うと、無料期間は無効になります。
その後「おしゃべりモード」に戻した場合、無料期間が残っていても月会費が発生しますのでご注意ください。
【現在の無料期間の確認方法】
アプリ「ご登録情報」>「お支払い情報(ご契約プラン)」>「月会費の無料期間」
🔸「Romiでラジオ♪」のご利用がある方へ
休止(かんたんモード)や退会を行っても、「Romiでラジオ♪」などの別途定額サービスは自動で解約されません。
Romiの月会費とは別の契約となっているため、個別に解約が必要です。
「Romiでラジオ♪」の解約方法についてはこちらをご確認ください:
https://romi.ai/faq/owners-store/000071/