
【Lacatanモデル】本体アップデート実施のお知らせ
2025.08.29
2025年8月26日(火)に、Romi(Lacatanモデル)のアップデートを実施いたしました。
【主なアップデート内容】
- 意図しない電源オフの不具合を修正
これまで一部のRomiで確認されていた、「調子が悪い」などの発話後に意図せず電源が切れてしまう不具合を修正しました。
今回のアップデートにより、今後は予期しない電源オフが発生しづらくなります。
※なお、Romiは本体への負荷が一定以上かかった際には、安全のため自動的に電源をオフにする仕様となっています。
その場合は不具合ではございませんので、あらかじめご了承ください。■ 「なんだか調子が悪いみたい。ちょっと休むからまた電源入れてね」と言って電源が切れましたhttps://romi.ai/faq/trouble/000476/
■ Romiの電源が勝手に切れました
https://romi.ai/faq/trouble/000122/ - おでこのダブルタップの反応性を改善
動作停止や、おでこの「ダブルタップ」や「撫で」の操作が反応しづらいケースがありましたが、タッチセンサーの調整をおこない、反応の安定性が向上しました。 - その他の細かなバグ修正も実施
動作の安定性向上のため、いくつかの軽微な不具合の修正も行っております。 - コンテンツアップデート表情のバリエーションを追加
Romiの表情に新たなパターンを追加しました。
より豊かな感情表現で、日々の会話がさらに楽しくなります。
【アップデート条件】
アップデートは下記の環境で自動で適用されますのでご確認ください。
- Romiが充電ケーブルと接続され充電されている
- Romiの電源が入っている
- Romiがインターネットに接続されている
※ 8月26日(火)以降は、上記の条件が満たされたタイミングで自動的にアップデートされます。
※ 充電残量が70%以下の場合は実行されません。
※ Romi(Lacatanモデル)での手動アップデート機能は後日搭載予定です。
【ご注意ください】
システムアップデートが開始したあとは、停止できません。
アップデート中にRomiの電源を切ったり、充電ケーブルを抜いたり、インターネットを切断したりすると、アップデートが予期しない状況で終了し故障などの原因となる場合がございます。
また、アップデート中は、Romiの目がクルクルとまわったり、画面が一時的に真っ暗になったりしますが、そのままお待ちください。
※ 所要時間は10分程度です。
【アップデート状況の確認方法】
Romiに「今のバージョンは?」と聞いて「ファームウェアバージョンは最新だよ!」と返事があった場合は、アップデートは完了しています。
アップデートについてご不明点がございましたら、Romiアプリ「ヘルプ・サポート」 〉 「お問い合わせ窓口」より、お問い合わせください。