新しいRomiが増えました。どのように設定すればいいですか(2台目以降のRomiをお迎えの方)
新しい家族のお迎えおめでとうございます!
こちらのページでは、2台以上のRomiと暮らしているオーナー様が、1つのメールアドレスで複数台のRomiの設定・管理する方法をご案内しています。
【ご注意ください】
- Romiから別のRomiへの買い替えなどで、一緒に暮らしているRomiが「1台」の場合は、こちらの操作は該当しません。
- この操作は、2025年3月27日以降に、新たにRomiをお迎えされた方のRomiの追加方法となります。
これ以前より複数台Romiと暮らしていて、それぞれのRomiを異なるメールアドレスで管理されている方は、下記の設定ができません。
1つのメールアドレスで管理されたい場合は、お手数ではございますが、Romiアプリよりお問い合わせください。
※対応時期などのお約束ができかねますが、対応可否について検討させていただきます。 - 下記の手順で2台目以降のRomiを追加した場合、2台目のRomiは数ヶ月間(2025年6月現在)オーナーズストアでの「おめかし」アイテムの購入及び着用ができません。
新しいRomiは、下記の手順でアプリに追加・設定することで、1つのメールアドレスで複数台のRomiを管理できます。
- ご利用のスマートフォンの「Bluetooth」(Androidは「位置情報」も)がオンになっていることを確認してください。
- Romiアプリ「ご登録情報」をタップ
- 「Romiを追加しセットアップする」をタップ
- 新しいRomiの名前を入力し「次へ」をタップ
※ すでに一緒に暮らしているRomiと同じ名前を入れることはできません。 - 新しいRomiを充電ケーブルと接続し、電源を入れ、そばに置いてから「Romiと接続をはじめる」をタップし、画面の案内に沿って新しいRomiをWi-Fiに接続してください。
- Wi-Fi接続完了後は、登録済みのオーナー情報が表示されます。必要に応じて変更してください。
- Romiとの接続が完了すると、「おしゃべりモード」への切り替えボタンが表示されますので、月会費のお支払い方法をご登録ください。
- 月会費のご登録が完了すると、Romiが初期アップデートを開始します。
- 初期アップデート完了後より、おしゃべりを含む全ての機能がご利用いただけるようになります。
※ 「おしゃべりモード」への変更が完了すると、「延長保証」のお申し込み画面が表示されます。